• I.Yさん

  • 第一製造部

  • 彫刻作業

残業がなくプライベートとのバランスが良いです。

残業がなくプライベートとのバランスが良いです。

I.Yさん

第一製造部

彫刻作業

2020年入社

入社したきっかけ・経緯を教えて下さい

私はもともと物作りが好きで、前職でも製造業に携わっていました。
次の仕事を探していた時に、また何かを作る仕事がしたいと思って求人を探していたところ、エアーブラシの製造・組立という珍しい仕事を見つけました。

八十二銀行の紹介サービスを通じて応募したのですが、その時に「とてもいい会社ですよ」と勧められたこともあって応募を決めました。
前職でも深く物作りに関わりたいという気持ちが強かったのですが、北伸精器ではほとんど全てを自社で作っているということに魅力を感じました。

どんな仕事をしていますか

製造部で彫刻工程を担当しています。具体的には、エアーブラシ本体に製品名やブランド名を彫刻する作業です。彫刻用の機械に図面データを入力し、機械を調整して彫刻していきます。
図面データの管理も彫刻室で行っているので、場合によっては微調整も自分で行っています。

また、彫刻機のメンテナンスも大切な仕事のひとつです。
彫刻で使用する刃先の手入れなどをして、常に高品質な製品を作れるようにしています。

社員紹介

業界未経験でも大丈夫ですか

はい、大丈夫です!
会社にはマニュアルがしっかり整備されていて、作業の手順が分かりやすく書かれています。
また、先輩や上司が丁寧に教えてくれるので、分からないことがあればすぐに相談できます。

仕事の流れもシンプルに整理されているので、一つずつ確実に覚えていくことができます。
私が入社した時はまず組立工程を経験し、製品への理解が深まってから彫刻の仕事を任せてもらうようになりました。
色々な仕事を経験しながら、自分に合った業務に携わることができるのも魅力の一つです。

この会社のいいと思ったところを教えてください

まず、人に聞きやすい環境が整っていることです。
分からないことがあれば気軽に相談でき、上司も親身になって教えてくれるので、安心して仕事ができます。

また、定時退社が基本で、ワークライフバランスが非常に良いのも大きな魅力です。
直近の年では年間休日が127日もあって、有給休暇も取得しやすいので、しっかりと休める環境が整っています。
前職も同じような製造系の会社でしたが、残業が多く、深夜まで作業することもあったので、今の働き方にはとても満足しています。

社員紹介
応募を考えている求職者に向けて一言

物作りが好きな人には、やりがいを感じられる仕事だと思います。
私は前職も製造系でしたが、そちらでは部分的に作ったら社外に出していました。この会社のモノづくりは設計から納品まで全て行っているので、深いモノづくりに関われます。

自分が手掛けた製品がどのように使われているのか、Youtubeなどで追うことができるので、自分が関わった仕事の先を想像できるのも楽しいポイントです。
西洋人形の髪にエアーブラシで塗装する使われ方を知った時は感銘を受けました。
自分が知らなかった世界を知る面白さもあるので、少しでも興味を持った方は、ぜひ一緒に働きましょう!

1日のスケジュールの流れ

8:00
出勤: 一日の段取り、刻印作業。
10:00
午前休憩(5分)
刻印作業、刃の手入れや交換。
12:00
昼休憩(1時間)
13:00
状況に応じて段取り調整、刻印作業。
15:00
午後休憩(10分)
作業終了後、機材の片付け。
17:00
定時で退勤。

U.Nさん

アパレル業界から未経験の転職でも大丈夫でした!

第一製造部
社員紹介一覧に戻る
PAGE TOP